新しく入所をお考えの皆様へ

 名古屋市の学童保育は、保育園や学校、あるいは他の自治体の公設公営の学童保育所とは違い、父母による運営となっております。名古屋市からの補助金、父母がだす保育料、事業収入が主な収入源で、それぞれ約30%、65%、5%くらいです。そこから保育費、食費、おやつ代、光熱費、指導員の給与を支払います。また運営のための事務や企画を担当する専門の職員がいるわけではありませんから、父母が全員で、運営の仕事を分担します。

 そこで、入所に当たっては以下の点をあらかじめご承知おきください。

毎月1回の定例会への出席

 

 原則として、毎月第1土曜日の午後6:30から、運営のための会議を開きます。原則として全員出席です。前月の保育の様子、当月の保育計画も話します。


・専門部への所属


 運営のために、3役(会長、副会長、書記)ほか、人事部、財政部、事業部、保育部、渉外部、広報部などの専門部があり、それぞれのところで、事業活動の計画を立てたり、保育料の集金、経費の出納、保育懇談会の企画、行事の運営等を行ったりしています。必ずどこかの専門部に所属して、運営活動に参加してください。


・事業活動への参加

 

 事業活動のうち、バザーと資源回収(年2回程度)は全員参加です。バザーは年4日程度、全員がほぼ同じ時間になるようにローテーションをつくって行います。資源回収は毎月第3日曜日の午前8時30分から11時ころまで、1回につき4名程度で行います。これも全員のローテーションです。


・原則として1年契約

 

 入所退所はいつでもできますが、1年間はやめないという前提で予算をつくりますので、途中退所されると予算の組み直しをしなければならなくなり、保育に支障をきたすことがあります。そのため、学区外への転出、失職・休職、長期療養等の場合を除いては、原則として年度末まで在籍していただくことになります。

 

※とはいえ、大変なことばかりではありません。父母会に参加することで毎日の送り迎えだけではなかなか話せない人とも親しくなれたり、子育ての悩みや心配事を、先輩父母や指導員に相談できたい...。子育ての喜びを共有することができますよ。

 


お問い合わせ

   詳しくはこちらまでご連絡ください。 担当:斉藤 中川

   TEL ☏:052-802-0620

   mail✉:shimadagakudou_ufo@yahoo.co.jp

 

   受付時間:平日 10時~18時

        土   9時~18時(開所時)

        日祝 閉所